なにかと質問をされる
別に自分じゃなくてもいい質問をしてくる場合は要チェック。
そういう事を頻繁にしてくる人は、好感度が高い証拠です。
人は、関心のある人に話しかけたいものです。
興味のない人と話しても嬉しくないですからね。
だから、なにかにつけて質問をしてくる場合は、その人が自分に好印象を抱いている思って良いでしょう。
時々褒めてくる
髪型を変えたときとか、新しいカバンにしたときとか、そういうタイミングでほめてくる人がいれば要チェック!
その人は、自分に好印象を抱いています。
口に出して異性を褒めるのって、けっこう恥ずかしくて言えないものです。
そして、関心のない人の髪型とか使っているカバンなんてはっきり覚えていません。
だけど、それに気づく上に口に出して褒めてくるっていうのは、普段からあなたを観察しているってことでです。
曖昧な記憶だったら口にだしませんからね。
自分の話しをしてくる
普段の会話のなかで、自分の話や体験談をよく聞かせてくる人がいれば、その人はあなたに好意を持っているかもしれません。
世間話は誰でもするものだけど、ちょいちょい自分語りを挟んでくるのは、ずばりあなたに自分の事を知ってもらいたいという気持ちの表れです。
特に男性は潜在的に自慢したい気持ちが強いものです。
一般に自慢話ってうっとおしいものだけど、みんなにしてるのか、あなただけにしているのかよく思い出してしましょう♪
よく「今度」とか「次は」といったフレーズが出てくる
会話の中で、「今度」とか「次は」という未来を連想させる言葉が出てきたら要チェックです♪
その人はあなたに対して、また会いたいと思っているかもしれません。
もしもう関わりたくない人と話している場合、「今度~しましょう」なんて事は絶対言わないですよね。
なので、未来を連想させるような話題、言い回しが時々出てくるなら、あなたに好意を持っていると思っていいでしょう。
少なくとも、この先も関わっていきたいと思われている証拠なのですから♪
相手のちゃんと観察することが大事
どうでしたか?
これらのサインは、もちろんあなた自身が気付かないと意味がありません。
あなたに関わってくる異性をよく観察して、自分に対する好感度に気づきましょう。
(文:樹璃)
SHARE THIS PAGE!